2月28日(金)
LeaLeaテニス倶楽部・金曜日のクラス
2月最後のレッスンです😄
今日は雲が多く気温は高い、そんなような天気でした。
日が差していなかったので丁度良い体感でテニスが出来たと思います👍
明日から雨の予報だったので、その関係で雲が多かったのかもしれませんね。
何はともあれ、
最近、寒暖差は激しかったり、花粉が飛んでたり、マスクが品薄だったりっと色々大変な時ですが、まだ広島にコロナウィルスの感染者が出ていないのがせめてもの救いですね😥
無事早く春が迎えれたら良いんですが…..。
体には十分気をつけて行きましょう❗️
手洗いうがいと消毒とマスク😷を徹底して行きましょう❗️
今日の練習メニューです❗️
1.ミニテニスから下がりながらゆっくりクロスラリー
2.サーブ
3.サーブからのクロスラリー
4.ドロップショット、ボレー、スマッシュ、グランドスマッシュ、スウィングボレー
5.グランドスマッシュ1球前出てボレー2球最後スマッシュ
6.クロス2球打って前出てドロップボレー
7.クロスに1球打って前出て3球ランダム
8.マッチ練習
この内容でやって行きました❗️
今日は初めてやる事や攻撃の戦略パターンの練習などを中心に練習して行きました。
1番はウォーミングアップ兼ネットから高い位置を通して深いボールを打つ練習をやって行きました。
マッチ練習の中でも高く上げて展開を変えていく場面が多いんですが、上がると上げて返すばかりでラリーが長くなって疲れてミスする事が多くて少し気になっていたんです。
高いボールを打って次のボールをどう攻撃するか、どう攻撃に繋げるかが少し出来てなかったので、まずしっかり深いボールを打てる様に練習して行きました👍
すると、自然とチャンスボールなどが見えてくると思います。
その時にしっかり前に出て攻撃する事が大切です👍
ミスしても大丈夫で👍
どういう時に前に出るか、どういう時に打つかの感覚が大切なのでミスしながらでもその時の感覚を感じれば良いと思います‼️
まずは、ミスを恐れずにやってみる事が大切です‼️
やってみれば何か掴めます。
いつもより早いんですが、サーブの練習に移りました。
3番はレシーブの練習が少し少なかったので色んな方のサーブを受けながらレシーブの練習兼1番での応用をやって行きました。
5番6番は攻撃する為のパターンや展開の練習をしました。
少し解説すると、
6番のはクロスに1球攻撃して相手が短いボールを返して来て、それをアプローチショットして前に出てクロスにドロップボレーで落とす。
っと言う想定の練習をしました❗️👍
積極的い前に出て相手に圧力をかける事が大切です‼️
マッチ練習の時に攻撃出来る所で攻撃しない事が多く見えたので、積極的に前に出る事を練習して行きました😄👍

実際、マッチ練習になったら、皆さんとても積極的に前に出てボレーしたりスウィングボレーしたりしていたので思いが伝わって良かったです☺️‼️
今日のマッチ練習はとても良い試合でした‼️
今日練習した事を取り入れながら色んな展開をして行っていたので良かったです。‼️
皆さん帰りはマッチ練習の話をして盛り上がってました‼️
そのぐらい皆さん自身も楽しみながら試合をしていました。
今日はある生徒さんが
「やっぱり振らなきゃダメですね!」
っと言っていたのがとても印象的で、
その事にご自身が気がついてくれたのがとても嬉しかったです‼️
こういう練習をこれからも多く取り入れて行きたいと思います‼️
Leave a Reply